本当に求めてるものは、心臓のバクバクにしかないよ

もう、なんかわかったわ。結局ね、「勇気を出す」ことでしか人生変わらないってこと。分かってるんだけど、勇気以外の方法で現実変わるかなと思って、努力したり我慢したりしてみるのよ。案の定、全然、現実は変わらない。でも、我慢する選択って楽なのよ。…

職場にいる時間が一番長い人=職場の状態

完璧でいようと思う人は、相手にも完璧を求めるし、自分が休みなく働いてる人は、相手の休みにも寛容にはなれない。自分が我慢してるなら、相手も我慢して当然だと思ってる。自分に課したルールは、そのまま相手にも無意識に課してしまう。ってことは、相手…

心臓がバクバクするほうを選ぶ

努力とか耐えるとかがんばるとかっていうのが嫌い。なぜなら、努力で現実は何も変わらないから。我慢しても、耐えても現実なんて変わらないから。嫌なことがきた⇒我慢する。おそらく次も、嫌なこときた⇒我慢するを選択するほうが簡単。ずっと我慢してる人が…

仕事のこだわりなんてないほうがいいよ

がんばることって効率悪いなって思うわけ。 「分からないことずっと考えたり」 「自分がやってる仕事誰かがやったほうはやいのに、自分だけでやってたり」 「優先順位が低い仕事をやって、高い仕事ができなくて上司に怒られたり」 まず、「仕事は真面目にや…

願望は勝手に叶ったりしない

願望って叶えようとしないと叶わないじゃないかな。 待ってても、叶わない。 「引き寄せの法則」とかもあまり知らないけど、願望を引き寄せるなんてのもない。 ただ、単に、願望がそこにあるってだけ。 だから、やるべきことは、願望をかなえるために当たり…

仕事してる「今」、ナンパしてる「今」を楽しむために意識してること

ブログ書いてる「今」 ナンパしてる「今」 仕事してる「今」 ドラマ見てる「今」 「今」楽しむために集中する。 仕事だったら、テキトーにやること。 真剣に、真面目にやらないこと。 「遊んでるように仕事をしてる人」が最強だと思う。 「遊んでるように仕…

選択肢はあるほうがいい?

お金持ちになるための本っていっぱいある。 自分を変えるための本もいっぱいある。 モテるための本もいっぱいある。 ダイエット本もいっぱいある。 いっぱいあるのは、なぜか? お金持ちになるための本を読んでも実践しないから。 あるいは、お金持ちになる…

「自分がいなくても世界は回る」はポジティブワード

自己否定も落ち込むことも以前より少なくなった。 落ち込んだとしても、立ち直りがはやい。 ずっと、落ち込みを引きづらない。

「どうやったら、仕事をはやく楽にできるか?」

真面目に仕事をしていたら、仕事ができるようになるのか? 答えはノーだ。 遊んでるように、仕事をするほうが上達する。 苦しいとか努力してるとか頑張ってるっていう感覚になってたら、ある程度までしか伸びない。 だって、仕事を苦だととらえてる人が、遊…

上昇思考はないほうがいい

上昇思考がまるでない。僕の最大の長所だと思ってる。今の仕事で、地位を上げて、給料も今より欲しいとかない。上より、「今」と「下」だ。今というのは、正社員である今の状態。下というのは、フリーターだった数ヶ月前。フリーターから正社員になったのは…

最初は重いけど、続けると軽くなる

「1から100を作るより、0から1を作るほうが難しい」 逆に、1作ったら2,3は能力的にも物理的にも可能だと言うことになる。 例えば、始めてのナンパで2時間かけて、やっとの思いで一声掛けに成功したら、 次のナンパのときも、何時間かかるか分から…

ナンパ師は文字、情報を信用してない

「ナンパ師は文字、情報を信用してない」という類のツイートを見たことがある。 だから、ナンパ師でブログをやってる人がそれほど多くないみたいだ。 じゃあ、何を信用してるのか? 「行動、実践」っていうことになる。 「地蔵を克服する」方法という情報よ…

「準備」と「本番」どっちが大切?

「準備」と「本番」 「練習」と「試合」 でセット。 サッカーの練習しまくっても、サッカーってうまくならないのよ。 なにでうまくなるかって、「試合」の数だけうまくなる。 試合して、どこが悪かったか調べて、修正して、また試合する。 そのルーティンで…

仕事も遊びもテキトーでいい!

仕事もテキトー 遊びもテキトー ナンパもテキトー トークもテキトー 好きなこともテキトー どこにも真剣にやらなくていい。 仕事もトークもこだわりなんてなければないほどいい。 仕事できるようになりたいって思ったら、やり方を聞けばいいし、 ナンパうま…

次の日怠いとかしんどいは、健康ではないことのサイン

お風呂に入るとき、「お風呂に入ろう」なんていちいち思わない。自然に、体が勝手にお風呂場に向かう。 「歯磨きしようかな?」とか「お風呂に入ろうかな?」なんていちいち考えてたら、相当エネルギーを消費する。同様に、「しんどくてブログ書くのんやめよ…

毎日ブログを書けるのは、エネルギーの使い方がうまいから

毎日ブログを書けるのは、一言で言えば、エネルギーの使い方が上手だからだ。 「エネルギーを余らせる」と「エネルギー消費が少ない」の2つができてるから、ブログに限らず、新しいこと(ナンパ)ができてるんだと思う。 まず、「エネルギー消費」に関して、…

小倉にて、人生初ナンパで学んだこと

昨日、小倉で人生初ナンパ。道聞きオープナー(会話のきっかけ)で三人に声かけ。うち一組は、ウソの行きたい場所(小倉城)まで連れて行ってくれました。僕:すいませーん。小倉城ってどこにあるか分かりますか? 2人組:マクドの辺りを左に曲がって、また…

「場数を踏む」とは、未熟な自分を出すこと

掃除がうまくなる本を読むだけで掃除はうまくならないし、 恋愛工学の本を読むだけでモテるようにならないし、 お金持ちになるための本を読んだだけでお金持ちにはならない。 要は、「やったか?」が一番大切なわけ。 普通の人は、練習して、準備して、人様…

「残業しない」を前提にして、働くとどうなるか?

「失敗したらどうしよう」って思ってるときほど、失敗したほういい。 「失望させたらどうしよう」って思ってるときほど、失望させちゃったほうがいい。 「嫌われたらどうしよう」って思ってるときほど、嫌われちゃったほうがいい。 「嫌われたらどうしよう」…

プライドの低さは、生きやすさにつながる

プライドの低さは、そのまま生きやすさに繋がる。言いたいこと言いまくれるのも思ったこと口に出せるのも、恥だと思われることも平気でできちゃうのも、すべて、プライドが低いからできること。プライドなんて低ければ、低いほどいい。その分、生きやすくな…

欲しいものはいつだって安全圏の外にある

「それがやりたいか?」での選択をほぼしなくなった。 「それが怖いか?」とか 「それはやるべきか?」とか で選択するようになった。 これは、自分の中で幸せより成功することに意識が向いたことが原因。 成功や願望をかなえるのに、 「自分がそれがやりた…

失敗はゲーム

うまくいかないなって思う。理想通りにことが運ばないことがほとんど。失敗することのほうが多い。ってことは、失敗をどう楽しむかが人生楽しくせさられるかの鍵。失敗して笑えてる。ってことは、ゲームだ。テレビゲームで失敗してもみんなやめない。なぜか…

「どう過程を楽しむか?」から「どう結果を出すか」へのシフト

今は、どうやったら結果が出るか? どうやったら願望をかなえられるか? を意識してる。 前までは、どうやったら、過程を楽しめるか?とか 何も持ってない状態をどうやったら楽しめるか? を意識してた。 もう今は、ちゃんと持ちたいと思うし、願望も叶えた…

「自分のことを大切にする」の最上級

難しいと思ってるもの。 怖いと思ってるもの。 傷つくかもしれないこと。 失敗するかもしれないもの。 これから先、成功したいって思うなら、ただそれをやるだけ。 やりたいことだけやってても成功しない。 怖いと思う選択の中にしか、成功なんてない。 「彼…

自分のことなんてどうでもいいと思えたら、成功するね

「好きなことしてる自分は好きでいられる。」 好きなことしてる時間が長いってことは、それだけ自己肯定できてるってことになる。 普段、自分嫌いな人でも、好きなことしてる自分はそれよかマシだろう。 自分のことが好きな人は、単に、好きなことしてる時間…

選ばれるためにはどうすればいいか?

最近、相席バーや街コンに行ったりしてる。なぜか?「彼女が欲しいから」だ。オナ禁して筋トレしてるから、うっすら急にモテたりするのかなとか思ったけど、そんなこと全然ないね。自分は楽しく話せてるんだけど、それで選ばれるか選ばれないかはまた別の話…

「健康」と「心」にだけ気をつければいい

「健康」と「心」にだけ気をつければいい。 毎日「楽しく」いることだけに集中し、 自分のしている趣味が無意味でも楽しければ、心は満たされる。 好きなことしてる時間が長くなればなるほど、その時間は自分を肯定できてる。 普段、自分のことが大嫌いでも…

「健康」になることの最大のメリット

ネガティブになるのは、メンタルが原因なのか、身体が原因なのか? ネガティブになる具体的なものがあるなら、メンタルで、原因不明なネガティブなら身体、健康が原因。 ここでは、メンタルのことは置いておこう。 過去のブログに、解決策らしきものは見つけ…

今日の楽しいは明日に浸透する

「安心」しながら、生きたいなっていつも思ってる。 でも、仕事がある日とかだと、やっぱり多少「不安」を抱えながら、職場までいくわけ。 ”嫌われたらどうしよう” ”怒られたらどうしよう” ”失敗したらどうしよう” とか、もっといえば、仕事をしてるときの人…

「心・技・体」の、「体」が悪くなるとどうなるか?

スポーツの世界で、「心・技・体」っていう言葉があるでしょ。 僕、高校のとき、サッカーやってて、高校からサッカー始めて、周り経験者だったから、一番技術がなかったわけ。 圧倒的に「技」がなかったわけ。 だから、うまくなるために、本屋でサッカーがう…