「決めて、やれば」悩みは消える。頭使ってるとき悩んでる

「考える」って、すごく面倒くさくて。

だって、好きなことやってるとき何も考えてないでしょ。

・漫画読んでる

・お笑い見まくってる

・サッカー見てる

考える余地ない。ただ、五感使って楽しんでるだけじゃん。

ちなみに、バイトも頭使ってないからね。

使うとしても、大事な局面のときだけ。

それも二、三回だけ頭回転させて、それでお終い。

仕事で頭使ってる時間なんかギュッとしたら五分で終わっちゃう。

基本的に、楽しいことやってるときって、頭つかってないんだって。

頭使ってるときは、うまくいってないの。

悩んでるとき、頭使うし、

不安なとき、頭使うし

気使ってるとき、頭使うし

居心地悪いとき、頭使うし

機嫌悪いとき、頭使う

意味のあることやらなきゃとか

必要なことやらなきゃとか

常識的なことやらなきゃとか考えてるとき、めっちゃ頭使ってる。

頭使ってるけど、全然楽しくない。

なんだろうね、悩んでるときに自己啓発本読んでみたり、「悩み 解決法」とかでググってるときって、全然つまらない。

こんなことしても、悩みは悩みとして存在するのに、僕は何をしてるんだろう感覚ね。

悩んでる人間がするべきことって、調べることじゃないもん。

自分とノートとペン使って対話して、出した答え、やれば、悩み消えるのよ。

悩みは、決めてやれば消える。これ、ゼッタイ。

どうすればいいかの答えなんて自分の中にしかないし、もっと言えば、万物の問題すべてに言えること、解決策は「やるのかやらないのか」だけだから、ググっても意味ない。ネットにマジで自分がどうすればいいかの答えなんてのってない。

だって、例えば

・「初対面で話しかけるのが怖いのですが、どうすればいいですか」

・「誘いたいのですが断られるのが怖いので、誘えません」

〇〇したいけど、できません系統の質問の答えなんて、1つしかないわけ。

「やんのかやんないのか」だけだもん。

ほとんどのケースで、やるを決めて、やれば、結果関係なく、悩みは消える。

まータイムラグはあるけど。

で、やらないを決めて、やっても、悩みは居座り続ける可能性が高い。

なぜか?簡単。

ホントは死ぬほどやりたいのにやらないを選んだから、その欲求は体内に蓄積され(欲求不満)悩んでる。

それだけ、ほんと簡単。

自分の欲求をキャッチするために、ノートとペン使って、対話して。

そこで出てきた欲求をかなえるために、決めて、やれば、なんということでしょう(ビフォーアフター)消えてなくなるよー。

反対に、欲求不満のときほど、考えます。

考えるというのは、自分にとって楽しいことより正しいことを選んだり、

単純に損得勘定で行動する

計算するし、打算的。

現に、居心地悪い空間にいるときって、半端なく思考が働くのよ。

・迷惑かけないように~

・嫌われないように~

・悪目立ちしないように~

気使ってるとき、頭使う、すげぇ疲れる。

空気読もうとしてるとき、頭使う、すげぇ疲れる。

親戚の家で嫌いな食べ物出されたとき波風立たせたくないから「これ嫌いです」っていうか考えてるとき、めっちゃ疲れる。

頭使って、疲れるだけ。

頭使って、疲れる費用は「プライスレス」

使えるカードはマスターカード!

(CMかっ!)

正直、ブログ書いてるとき、考えるから、めっちゃ疲れるだけどね。

それ以外は、頭使わないほうが、楽しめるよね。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
面白かったら、クリック!

 

読者登録よろーー

  ⇩

SNSもやってるんで、もしよかったら、フォローしてください( ´∀` )

 

Twitter: https://twitter.com/football8955?lang=ja

 

Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100014513885474