問題には、「自分ではコントロールできる問題」と「自分ではコントロールできない問題」があります

問題って二種類ある。

「自分でコントロールできる問題」と「自分ではコントロールできない問題」

 

自分ではコントロールできない問題というのは、相手がありきの問題ね。

就活の合否、受験の合否、相手の返答待ちだったり、偶然とか運が大きい問題は、この

「自分ではコントロールできない問題」に分類される。

 

答えが分かるまで解決できない問題は、どうしようもない。

 

これは待つしかない。ノートにコントロールできない問題を書き出して、時期が来るまで分からない問題だと書いたものを見て、しっかり自覚した上で、しっかり待つ。

 

不安がってるときは、そわそわしたり、いつもより動く。

スマホをいじりはじめてるときも、不安な証拠。

 

だから、動きを止める。まず、物理的に止まる。スマホも触らない。しっかり感情が静まるまで待つ。そのあと、ノートに自分でコントロールできる問題とコントロールできない問題を書き出す。

 

コントロールできない問題は、時期が来ないと解決しないから、そう自覚した上で、しっかり待つ。

 

それ以外の自分でコントロールできる問題は解決してあげる。

 

自分でコントロールできる問題の解決策は、ものすごくシンプルで簡単。

「どうするか決めて、やる」

でほとんどすべての問題は解決する。

 

例えば、今から一週間後までに提出書類を作成して、提出してくださいって言われたとして渡されたとする。

書類を作成して、提出した瞬間、スッキリする。

それも提出するのが速ければ速いほど、スッキリする。

 

前日に慌てて、書類を作成する人に比べて、ストレスも少ない。

なぜなら、前日までの間、心のどこかで「提出しなきゃ」と思いながら過ごしてるから。

 

小さいストレスを抱えながら、生きるのか、さっさと提出するのか。

 

僕は、課題とか宿題とか返信のメールは、100点のものを相手に届けようと意識したことがなくて、それより60点でもいいから早く出すことを意識している。

 

相手を待たせちゃいけないというより課題を期日ギリギリまで溜めこむのは、精神衛生上良くないから、さっさと提出してるだけ。

 

「自分でコントロールできる問題」に直面したときは、

「どうするか決めて、やる」。それと、問題を残してる間は、ストレスだから、さっさと提出する。基本は、即断即決。

 

返信のメールとかも、文面とかあまり気にしなくていい。失礼がないようにとか意識すると返信も遅くなって、ストレスだから、最低限伝えるべきことだけ書いて、箇条書きになってなくてもいいからさっさと返信する。

 

自分ではコントロールできない問題は、答えが出るまで、しっかり待つ。

自分でコントロールできる問題は、さっさとやる。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
面白かったら、クリック!

 

 

読者登録よろーーー

  ⇩

SNSもやってるんで、もしよかったら、フォローしてください( ´∀` )

 

Twitter: https://twitter.com/football8955?lang=ja

[オナ禁 61日目]「オナ禁すればモテる!」に執着しないことの大切さ

オナ禁で、時間とエネルギーを作ることができる。

 

そのエネルギーをどうやって、使うかが大切。

 

大抵の人は、モテたいがためにオナ禁を始めたんだと思うけど、オナ禁で余ったエネルギーと時間を費やす先は、恋愛以外にもある。

 

だから、「オナ禁することでモテる!」に執着しないほうがいい。

 

そもそも、「モテて、彼女が欲しい」と思うのは、彼女ができることで生まれる安心感、喜びが欲しいわけ。

 

喜びなら、モテること以外でも、得られる。

漫画を読んでるときも楽しいし、喜び。

趣味をしてるときも楽しいし、喜び。

仕事をしてるときは、モテることを忘れてるし、楽しい。

筋トレしてるときは、楽しいし、モテることを忘れてる。

好きなことや仕事に没頭してるときは、モテることを忘れてる。

 

「執着を手放す」とは、モテること以外に没頭して、モテることを忘れること。

「彼女を作ろう」と躍起になってるときは、「今、ないもの」を探してるときで。

「今、ないもの」に集中し続けると、楽しくなくなってくる。

 

反対に、「今、あるもの」に集中してるときは、楽しい。

映画も、ブログを書くことも、漫画を読むことも、仕事をすることも、

今、できる娯楽だったり、今、できる特別に楽しいわけではないけど集中できるもの(仕事)をやってるときは、「今、ないもの」に集中してるときより、楽しい。

 

欲しいものを手にしたいなら、執着しすぎない。欲しいものを追ってもいいけど、追い過ぎない。欲しいものを忘れてるぐらいの状態がちょうどいい。

 

どうやって忘れるかというと、さっきも書いたみたいに、趣味や筋トレ、仕事に集中してるときは、それに集中してるから、そんなこと忘れてると思う。

 

彼女がいなくて悶々とするより、その悶々とする時間を別のことに時間を使う。

余ったエネルギーと時間を使わないというのが、一番の問題であり、

使わなくなると、暇になり、そくさまオナニーになる。

 

だから、ちゃんとそのエネルギーと時間は、「モテる」以外にも使ってあげる。

仕事、筋トレ、読書なんでもいい。それに集中しながら、モテることにも時間を作ってあげる。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
面白かったら、クリック!

 

読者登録よろーーー

  ⇩

 

SNSもやってるんで、もしよかったら、フォローしてください( ´∀` )

 

Twitter: https://twitter.com/football8955?lang=ja

 

[オナ禁 60日目]余った時間とエネルギーの消費先

オナ禁すればモテる!」に執着しちゃだめ。

そもそも、オナ禁だけではモテない。

 

オナ禁」と「モテる」は別物だと考えていい。

 

オナ禁することで得られるメリットは、オナニーで消費するはずだった時間とエネルギーを使えること。これが最大のメリット。

オナ禁すれば、相当余る。

 

余った時間とエネルギーで、女性と話せば、テストステロンが分泌され、

筋トレすれば、テストステロンが分泌される。

 

テストステロンとは、モテフェロモンと呼ばれ、「オナ禁+筋トレ」、「オナ禁+女性と話す」で始めて、「モテる」ことに繋がる。

 

オナ禁だけではモテない。

でも、モテやすくなる。モテやすくなってる状況で、筋トレしたり、女性と話せば、モテに近づいていくってだけ。

 

逆に、オナニーすれば、モテにくくなる。

オナニーすることで、悪性男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)が分泌される。テストステロンがモテフェロモンだとすれば、ジヒドロテストステロンは非モテフェロモンである。

 

テストステロンが+だとすれば、ジヒドロテストステロンは-。

その状態で筋トレを行っても、-1が0になるだけだから、意味ない。

 

それだけじゃなくて、オナニーすることで、莫大なエネルギーと時間は消費されることが一番のデメリット。

 

そのエネルギーと時間は、仕事にも、読書にも使える。

オナ禁でエネルギーがある分、仕事は集中して行えるし、長期的にも結果は出るし、

エネルギーがある分、自然と本も読める。

 

オナ禁で余ったエネルギーと時間の分配も、ものすごく重要である。

その余ったエネルギーをうまく使いこなせないと、すぐさまオナニーしようという思考回路になり、オナニーするはめになる。

 

だから、程よく忙しくしてあげたほうがいい。

まず、仕事に使う。これで半分ぐらいのエネルギーは自然と消費する。

 

他は、筋トレ、女性と話す、読書する、料理する。

とにかく、仕事以外で没頭できるものを見つけて、やる。

僕の場合は、筋トレと漫画と料理は、楽しく毎日やっている。

 

女性と話すに関しては、基本的にインドアなため、仕事のとき以外では話すことはない。仕事のときに、少し雑談してみたいな感じである。

 

いいなと思った人は、その都度、ごはんに誘うアプローチをこれからしないといけない。

 

オナ禁で、余ったエネルギーと時間をどう使うかだけ。

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
面白かったら、クリック!

 

読者登録よろーーー

  ⇩

 

SNSもやってるんで、もしよかったら、フォローしてください( ´∀` )

 

Twitter: https://twitter.com/football8955?lang=ja

 

[オナ禁 55日目]オナニーをしないのがデフォルトになってくる

 

モテている人は、モテたいとは思わない。

だってモテてるから。

 

それと同様で、オナニーしないことがデフォルトの人は、オナニーしたいとは思わない。

 

いつだって、「ない」からこそ、「欲しい」と思い、「したい」と思う。

逆に言えば、「欲しい」と思わなくなれば、「したい」と思わなくなれば、「ある」を引き寄せるということになる。

 

オナ禁してる人は、オナニーしたいけど、我慢してて、とても苦しい。

 

そもそもオナニーしたいと思いがなければ、簡単に成功するわけで、オナニーを忘れることができれば、オナ禁は軌道に乗りやすい。

 

じゃあ、どうすれば、オナニーを忘れることが出来るかを書こう。

 

そもそも、人がオナニーをしたいと思うのは、「気持ちいい」からだよね。

 

気持ちいい➡オナニーするの無限ループなんだけど、

オナニーのように、「気持ちいい」を味わえるもの、いわゆる快感が味わえるものって他にもいっぱいあるよね。

セックス、女の人と会話、好きなことに没頭、仕事、筋トレ、日光浴、汗を流す

 

これらは、快感という名の同じグループだと考えてもらっていい。

 

オナニーを我慢し、オナ禁を継続しながら、何かに没頭する。

仕事や女の人と会話することで、オナニー以上に「気持ちいい」を味わうことができれば、オナニーしたいという欲が徐々に減ってくる。

 

オナ禁とエロ禁もセットになるのは、エロ動画を見ることでテストステロンを減らす意味もあるけど、オナニーを誘発するのを防ぐ意味合いのほうが強い。

 

誘発された時点で、オナニーしたいが脳の中で加熱するから、オナ禁が難しくなってしまう。

 

だから、エロはpc、スマホから削除する。

それと同時に、オナニーに変わる代替可能な「気持ちいい」ことをやっていくことで、オナ禁はイージになっていく。

 

オナニーを我慢するだと、まだまだ甘い。オナニーしたいと思わない。

エロ動画を見たいと思わない。というオナニーを忘れてることが一番いい。

 

僕がオナ禁する上で、影響を受けた本!!

       ⇩

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
面白かったら、クリック!

 

読者登録よろーーー

  ⇩

 

SNSもやってるんで、もしよかったら、フォローしてください( ´∀` )

 

Twitter: https://twitter.com/football8955?lang=ja

 

[オナ禁 54日目]オナ禁で、女性と積極的に話せるようになるのはなぜ?

 

オナ禁54日目の大きな変化は、「女性と積極的に話せるようになった」こと。

 

以前から女性と会話をしていたのだが、今より会話することが億劫だった。

 

前まで、女性に話しかける前に、「話しかけよう」と意識してから、話しかけに行っていたのに対して、今は、そんなこと意識せずに、話しかけることができる。

 

「話しかけよう」という意識がない分、女性と話すことが疲れなくなった。

 

思えば、同性の友達と話してるときは、「話しかけよう」と意識せずに、会話してることがほとんどで、オナ禁が順調に進めば、同性と話してる感覚で異性と話せることができる。

 

同性と話してるときの感覚と異性と話してるときの感覚が同じになると、感覚を使い分けることがなくなるので、その分、疲れないし、女性ウケもいいと思う。

 

女性に対して、「話しかけよう」と意識してるとき、緊張してるとき、身構えてるとき、そういう状態だといつまでたっても仲良くなれない。

 

だって、仲の良い友達といるとき、そんな感覚にならないだろう。

逆に言えば、意識せず、身構えず、いわゆる自然体で接することで仲良くなれる。

 

なんでもそうだが、意識してない状態。当たり前のようにできる状態の人には、意識してる人は勝てない。自転車乗りはじめの人は、自転車を乗りこなそうと、バランスをとることに必死になるが、自転車が乗れる人は、何も意識してない。

 

当たり前に乗って、当たり前に目的地まで行ける。

 

自転車乗るのと、同じような感覚で、女性と会話する。

つまり、女性と会話しようと意識せずに、勝手に口が動いて、会話をしてる状態が理想的な状態である。

 

心の仕組みから言えば、女性に話しかけようと意識して、実際に話しかけることも大切で、実際、話しかけるまでには、怖さを乗り越えてるわけ。

 

怖さを乗り越えることが出来たら、次に新しい女性が現れたとき、また、怖さを乗り越えて話しかける確率が高い。単純に昨日話しかけることができた人は明日も話しかける可能性が高いし、逆もしかり。一言で言えば、「習慣」。

 

更に、オナ禁すれば、「女性に話しかけること」にもっと惰性がつくし、習慣化が加速する。

 

「頑張って、話しかけてた」➡「頑張らずに話しかけることができ」

「怖さを乗り越えながら、話しかけてた」➡「怖さとか感じずに、話しかけることができる」

「異性と意識して話しかけてた」➡「異性と意識せずに話しかけていた」

 

頑張って話しかけることが出来た人は、オナ禁してテストステロンの鎧を着ることによって、簡単に話しかけることが出来る。

 

切れ味の悪い包丁で時間をかけてニンジンを切っていたのが、オナ禁で、切れ味のいい包丁で時間をかけずにニンジンを切れるようになる。

 

今まで、「切れ味の悪い包丁」であらゆることに勇気だしてやってきたと思うけど、オナ禁すれば、勇気なんて出さずに、やりたいことができてしまう。

 

 

僕がオナ禁する上で、影響を受けた本!!

       ⇩

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
面白かったら、クリック!

 

読者登録よろーーー

  ⇩

 

SNSもやってるんで、もしよかったら、フォローしてください( ´∀` )

 

Twitter: https://twitter.com/football8955?lang=ja

「決めて、やれば」悩みは消える。だからこそ、やるべきことははやくやる。

「決めて、やれば」悩みは消える。➡これは鉄則

悩みがある状態で、好きなことやっても楽しめない。

 

だからこそ、

やるべきことはやる。

宿題はやる。

 

漫画を読む前に、

ブログを書く前に、

スマホを触る前に、

 

ノートを広げて、一人っきりで、音楽とかかけずに、集中して、今、やるべきことを書き出す。

卒論なのか

引っ越しの作業なのか

返信すべきメールなのか

 

期限があって、やらないといけないものは、やらない間は、心の中でうっすらモヤモヤを抱えることになる。

だから、やるべきことははやくやる。

100点の宿題を期日ギリギリに出すより、60点の宿題を早く提出出来る人のほうがモヤモヤがない。

 

やるべきことを書き出して、一個ずつやる。

やった数だけ、不安が減る。

返信すべきメールがあって、失礼がないようにメールの文面を考え悩み、返信の時間が遅れたり、返信しないぐらいなら、熟考せずに、さっさとメールを返す。

 

不安とともに生きたくないなら、宿題があるという状態を短くする。

要は、はやく出すことだけに集中する。

練らずに、熟考せずに、さっさと出す。

 

熟考するのは、ノートにやるべきことを書き出してるときだけ。

もし、やるべきことをやらずに、他のことをすればどうなるのか?

モヤモヤしながら、漫画を読むから、没頭できない。

ブログを書くことにも、没頭できない。

 

モヤモヤしてるときは、好きなことをやるんじゃなくて、やるべきことをやる。

 

やるべきことをやっていけばわかるが、難しいことをやるわけじゃない。

 

大半は、簡単なこと、当たり前のことを順を追って、やってるだけ。

もし、好きなことに集中できてないときは、やるべきことをやってない可能性が大である。

五感を研ぎ澄まして、一つのことに集中できてるときは、落ち着いてるときで。

瞑想

漫画読む

歯磨き

ノートとペン

お風呂

睡眠

逆にいえば、歯磨きなら歯磨きだけに集中すれば、落ち着けるんだけど、仮に、人間関係の悩みがあるなら、心の中に若干のモヤモヤを抱えながら、奥歯に小骨が挟まってるように歯磨きをすることになる。

 

モヤモヤしながら歯磨きは、集中ではなく分散である。

意識が分散してるとき、大抵悩んでる。

それ以外にも、モヤモヤしながら、スマホ

 

まぁ、結局、そのモヤモヤは、やるべきことをやってないことが根っこにあるから、それさえやれば、分散じゃなくて1つのことに集中できるわけだから。

 

モヤモヤしてるときは、ジッと待って、ノートとペン持って、やるべきことを書き出して、一個ずつやっていけば済む話なんだけどね。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
面白かったら、クリック!

 

読者登録よろーーー

  ⇩

 

SNSもやってるんで、もしよかったら、フォローしてください( ´∀` )

 

Twitter: https://twitter.com/football8955?lang=ja

スマホ依存症の治し方

 

「暇になると、スマホでネットサーフィン。

困ったら、スマホでネットサーフィン。

悩むと、スマホでネットサーフィン。」

 

明確に知りたいこと、調べたいことがあるなら、便利だし、使ってもいい。

ただ単に、暇だからといって、パブロフの犬よろしくスマホを触ることは直したほうがいい。

 

スマホは時間泥棒だ。

今まで、スマホを使うことで失った時間を他のことに使えば、目標や夢を叶えられるかもしれない。

スマホで失った時間は、読書、女の人と話すこと、映画を見ることに使ったほうが自己投資としてもそっちのほうがいい。

 

明確に知りたいことがあってスマホを触るのと、何気なくスマホを触るのと、どちらが知識が身につくだろうか。

もちろん、前者だ。でも、スマホのお手軽という特性を考えれば、暇だから、何気なくスマホを触ってしまうほうが多い。

 

カメラあって、LINEあって、ゲームあって、ググれて、何気なくでも楽しめてしまうのがスマホである。

 

本題はここからだ。

「困ったら、スマホ

悩むと、スマホ。」

のスパイラルに陥ってる人だ。

 

まず、前提として、「自分の悩みはスマホじゃ解決できない」

その前提がある限り、スマホを使っても、悩みは解決されない。

それどころか、悩みは増幅する。複雑になる。

 

グーグルには、莫大な知識があるけど、自分限定の悩みの解決策は載ってない。

 

じゃあ、自分の悩みの解決策はどこにあるのかというと、自分の内面にある。

内面にあるから、いちいち、ノートに悩みやネガティブな感情を書き出す。

そうすると、感情を客観視できて、落ち着く。

その後、解決策を書き出す。その解決策は、シンプル。

 

悩みの解決策はいつだってシンプルである。複雑になってるときは、悩んでるときで、ノートで書いていないときである。

落ち着けばどうってことはないのだ。

あとは、「当たり前のことを当たり前のようにやる」

「やるべきことをやること」悩みに対峙し、解決策を見出したら、それだけ考える。

 

「悩んだら、ノートとペン

困ったら、ノートとペン」

 

は悩みをシンプルにしてくれる。そのシンプルな答えをやれば、悩みはなくなる。

 

ノートとペンの習慣があれば、悩みに支配される時間も、スマホに支配される時間も少なくなり、目標や夢に時間をさける。

一気にネットサーフィンの習慣をやめるんじゃなくて「ノートとペン」の習慣をつけながら徐々に無駄なネットサーフィンをやめる。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
面白かったら、クリック!

 

読者登録よろーーー

  ⇩ 

SNSもやってるんで、もしよかったら、フォローしてください( ´∀` )

 

Twitter: https://twitter.com/football8955?lang=ja