不安を抱えながら、生きてる人へ

 

〇失敗してはいけない

〇嫌われてはいけない

〇失敗したら、世界が終わると思ってる

〇恥をかいてはいけない

 

 

 

 

っていう、前提で生きてる人は、不安を抱えながら、生きてる人。

イメージ、24時間365日不安を持続してる。

 

それが、仕事になったら不安感が強くなったり、逆に、プライベートのときに強くなったり。

それは、置かれてるその人の状況によるんだけど。

 

「失敗してはいけない」という禁止の思い込み、前提はそのまま不安につながる。

 

だって、ディズニーランドで遊んでるとき、趣味で料理を作ってるときに、「失敗してはいけない」なんて思わない。純粋に、「楽しい!」だけだよね。

 

なぜなら、好きなことしてるときは、仕事と違って、上司から注意されることなんてないもんね。

ってことは、なぜ、人が「失敗してはいけない」と思うのかというと、上司が存在してるからなんじゃない?

 

上司だけじゃなくて、同僚も含めて「人の目」とひとくくりにするね。

 

その上で、好きなことしてるときは、この「人の目」がない状態だから、不安がなく、集中できてるわけ。

 

もちろん、「失敗してはいけない」なんて思ってない。どちらかというと、「失敗してもいい」と無意識に思えてる。

 

だって、楽しめることが目的なんだから、失敗するかどうかなんて関係ないからね。

 

 

一方、仕事は、「人の目」がある。

その「人の目」は直接、「失敗してはいけない」に繋がる。

だって、失敗したら、「人の目、他人」から注意されると思ってるから。

 

こうなると、注意されないように、失敗しないように、仕事しようとするから、仕事ができるようにならないし、一番は、チョーストレス抱えながら生きていくことになるってことね。

 

 

 

さて、解決策だが、これは至極シンプル。

「失敗してもいい」と思えるかどうかってことだね。

 

そもそも、「失敗してはいけない」って思うのは、失敗それ自体、怖いことだと思ってるってことだね。

 

昨日も書いたけど、1人のミスで会社は潰れないから。

要は、失敗しても、「何も起こらない」世界だということ。それを実感するかしないかの差。

詳しくは、リンク先のブログね。

https://ameblo.jp/mentalok/entry-12365683167.html

 

 

はい、これで、何をしようが「何も起こらない」世界だと分かったとしよう。

 

その上で、やりたいけど、怖くて、出来なかったことをやろう。

 

例えば、今までは休みたい日に休み希望を出せなかったなら、休みますって言ってみる。

つまり、言いたかったことをちゃんと言ってみるってこと。

 

今まで、言えなかったのは、「評価されなくなったらどうしよう」とか「嫌われたらどうしよう」とか

「怒られたらどうしよう」と思ってたからだと思う。

 

まぁ、だから、「何も起こらない」世界だと机上では分かったとしても、「怒られたらどうしよう」っていう思い込みは、実際に現実世界で、体感しないと消えない。

 

それでも、怖いけど、やるを繰り返しやることで、「何も起こらない」が腑に落ちてくるし、失敗しても何も起こらないわけだから、失敗にビビる必要がなくなり、「失敗してはいけない」なんて思わなくなる。

 

結局は、勇気だして、自分の思ったことやる。言いたかったことを言ってみるってことになるね。