心理

自分の都合のいい情報だけ信じる

「信じたいものを信じよう」 僕は、3月いっぱいで今の仕事をやめる。なぜ、やめるのか? 「残業が多い」「仕事後の仕事のダメ出しがストレス」「よって、怒られないように上司の目を気にしながら仕事してるけど、怒られないようにと考えながら仕事するのもス…

ラスボス倒すために、雑魚キャラ倒してレベルアップ

「紙に書いた目標や願望」が叶うか否かの問題を取り扱ってみよう。 一般的に、紙に目標を書くと叶うと言われてる。 これは、目標が頭の中だけで浮遊させてるだけだったら、その目標はいつか忘れてしまうから。 だから、紙に書いて明確にする。 目標が明確に…

あなたが成功しないのは、マインドが腐ってやがるから

成功するために必要なのは、「マインド(あり方)」か「テクニック(やり方)」か? 正直、マインドがなんたるか?とかテクニックがなんたるか?明確には知らない。 ただ、成功するためにどっちが必要かって問われたら、どっちも必要なんだろうし、 きっかけ…

「大きい願望」を叶えるために、「大きい願望」を一旦捨てる

世の中には、「大きい願望」と「小さい願望」がある。 大きい願望とは、今すぐ叶わない願望のこと。 「彼女作る」とか「副業でお金を稼ぐ」とか「仕事で結果を出す」とか「昇進する」とか。 自分ではコントロールできないもの。 運とかある程度の時間が必要…

会社をやめれば、給料がなくなって食っていけなくなる

我慢したり、耐えることが年々、出来なくなってる。 言いたいこと言わないのは、しんどいし、 つらいこと延々やることはできないし、 仕事においての長い説教は耐えられないし、 だから、言いたいこと言わずに、「あーしんどい」って思うぐらいなら、 自分の…

相手のことはコントロールできなくても、自分のことはコントロールできる

相手のことはコントロールできなくても、自分のことはコントロールできる。 仕事で、「失敗したくない」って思うのは、相手は、失敗すると怒るかもしれないからだ。 「絶対に、怒らない」という確約ができればいいのだが、相手のことはコントロールできない…

仕事のこだわりがない人

今、正社員として、百貨店のグロサリー売り場で働いてる。 発注したり、品出ししたり、商品の包装をしたりしている。 正社員として働く前、二年間フリーターとしていろんなアルバイトをしてきた。 それで思ったのは、仕事においてこだわりというのがまったく…

「最悪、会社なんてやめてしまおう!」って思いながら仕事してるよ

仕事ができないことに直面するとき、 仕事で注意されるとき、 自分は好かれず、周りの人は好かれてるとき、 「どうせ自分なんて価値なんてない」って自分責め、自己否定するよね。 うん、自己否定しちゃっていい。 周りの人より仕事ができないな~とか自分が…

幸せになるって、結果にコミットしないことだよ

「成功と幸せは比例しない」っていうのを気づいたほうがいい。 成功することだけを追い求めるのは、成功することだけが幸せになれる道だと信じて疑わないからだ。

「患者がいる。そいつを助ける。以上。」ブラックペアンから学べること

「使命」とはなんだろうか? ブラックペアンというドラマを見ていて、少しわかったことがある。 主役は天才外科医で、ライバルの病院に異動することになった。 別の病院に行っても、前の病院にいたとき同様、自由奔放で、患者を助ける。 それができるのは、…

正しいことだけ、理屈だけ言ってくる人に対しての対応例②

昨日の記事の続きね。昨日の記事読んでない人は、リンク先から読んでケロ♪ それで、昨日の記事を要約すると結局、こうなる。 「目の前の現実に対しての対応を変えないと現実は変わらないよ」っていうことになる。 普通電車乗ったら、ずっと普通電車だよね。…

正しいことだけ、理屈だけ言ってくる人に対しての対応例

上司と部下がいるとしよう。 上司は、正しいこと、理屈だけを淡々と説く。 「社員はパートより仕事ができないといけない」 「あの仕事ができてない」 「この仕事ができてない」 少しのミスも見逃さずに、指摘する。

出川哲郎から学べること

他人見て、「ダサい!」とか「恥ずかしい!」って思いたくない。 お客が集まってないストリートミュージシャンとか、 ガンシカされてるナンパ師だったり、 雨の日のマンホールで滑ってるのとか見て、 「恥ずかしい!」と思うことが多くなると、自分が「恥ず…

嫌いな人を目の前から消す方法

「自分はコントロールできるけど、相手はコントロールできない」 まず、前提としてこれあるよね。 だから、相手の性格を変えることは、ムリなのよ。 ただ、目の前から嫌いな人を消す方法はあるのよ。 例えば、あなたの嫌いな人は、あなたに嫌なことばっかり…

職場にいる時間が一番長い人=職場の状態

完璧でいようと思う人は、相手にも完璧を求めるし、自分が休みなく働いてる人は、相手の休みにも寛容にはなれない。自分が我慢してるなら、相手も我慢して当然だと思ってる。自分に課したルールは、そのまま相手にも無意識に課してしまう。ってことは、相手…

仕事してる「今」、ナンパしてる「今」を楽しむために意識してること

ブログ書いてる「今」 ナンパしてる「今」 仕事してる「今」 ドラマ見てる「今」 「今」楽しむために集中する。 仕事だったら、テキトーにやること。 真剣に、真面目にやらないこと。 「遊んでるように仕事をしてる人」が最強だと思う。 「遊んでるように仕…

「自分がいなくても世界は回る」はポジティブワード

自己否定も落ち込むことも以前より少なくなった。 落ち込んだとしても、立ち直りがはやい。 ずっと、落ち込みを引きづらない。

「どうやったら、仕事をはやく楽にできるか?」

真面目に仕事をしていたら、仕事ができるようになるのか? 答えはノーだ。 遊んでるように、仕事をするほうが上達する。 苦しいとか努力してるとか頑張ってるっていう感覚になってたら、ある程度までしか伸びない。 だって、仕事を苦だととらえてる人が、遊…

上昇思考はないほうがいい

上昇思考がまるでない。僕の最大の長所だと思ってる。今の仕事で、地位を上げて、給料も今より欲しいとかない。上より、「今」と「下」だ。今というのは、正社員である今の状態。下というのは、フリーターだった数ヶ月前。フリーターから正社員になったのは…

「準備」と「本番」どっちが大切?

「準備」と「本番」 「練習」と「試合」 でセット。 サッカーの練習しまくっても、サッカーってうまくならないのよ。 なにでうまくなるかって、「試合」の数だけうまくなる。 試合して、どこが悪かったか調べて、修正して、また試合する。 そのルーティンで…

仕事も遊びもテキトーでいい!

仕事もテキトー 遊びもテキトー ナンパもテキトー トークもテキトー 好きなこともテキトー どこにも真剣にやらなくていい。 仕事もトークもこだわりなんてなければないほどいい。 仕事できるようになりたいって思ったら、やり方を聞けばいいし、 ナンパうま…

「場数を踏む」とは、未熟な自分を出すこと

掃除がうまくなる本を読むだけで掃除はうまくならないし、 恋愛工学の本を読むだけでモテるようにならないし、 お金持ちになるための本を読んだだけでお金持ちにはならない。 要は、「やったか?」が一番大切なわけ。 普通の人は、練習して、準備して、人様…

「残業しない」を前提にして、働くとどうなるか?

「失敗したらどうしよう」って思ってるときほど、失敗したほういい。 「失望させたらどうしよう」って思ってるときほど、失望させちゃったほうがいい。 「嫌われたらどうしよう」って思ってるときほど、嫌われちゃったほうがいい。 「嫌われたらどうしよう」…

プライドの低さは、生きやすさにつながる

プライドの低さは、そのまま生きやすさに繋がる。言いたいこと言いまくれるのも思ったこと口に出せるのも、恥だと思われることも平気でできちゃうのも、すべて、プライドが低いからできること。プライドなんて低ければ、低いほどいい。その分、生きやすくな…

欲しいものはいつだって安全圏の外にある

「それがやりたいか?」での選択をほぼしなくなった。 「それが怖いか?」とか 「それはやるべきか?」とか で選択するようになった。 これは、自分の中で幸せより成功することに意識が向いたことが原因。 成功や願望をかなえるのに、 「自分がそれがやりた…

失敗はゲーム

うまくいかないなって思う。理想通りにことが運ばないことがほとんど。失敗することのほうが多い。ってことは、失敗をどう楽しむかが人生楽しくせさられるかの鍵。失敗して笑えてる。ってことは、ゲームだ。テレビゲームで失敗してもみんなやめない。なぜか…

今日の楽しいは明日に浸透する

「安心」しながら、生きたいなっていつも思ってる。 でも、仕事がある日とかだと、やっぱり多少「不安」を抱えながら、職場までいくわけ。 ”嫌われたらどうしよう” ”怒られたらどうしよう” ”失敗したらどうしよう” とか、もっといえば、仕事をしてるときの人…

「失敗しても何も起こらない」前提で物事見てあげる

失恋したら、落ち込む。 失敗したら、悲しくなる。 だからって、「何も起きない」。 失敗しても、家に帰れてるし、クビにもならない。

夜ふかしするのは、明日が来るのが怖いから⇒何が怖いの?

「夜ふかしするのは、今日に満足できなかったため、遅れを取り戻そうとしている」状態だと、Twitterの誰かが呟いていた。 たしかにそうだと思う。

仕事をやめようと思ったら、まずやるべきこと

「嫌になったら、しんどくなったら最悪仕事をやめよう」と思いながら、仕事をしている。 それは、フリーターのときと変わらない。 ただし、