悩みの半分は「ノートとペン」で消える。もう半分は?

悩みは、「決めて、やれば」消える。

 

「決めて、やってない」から悩みは存在してる。

 

そもそも自分の悩みがはっきりとわかってないのに、悩んでる場合がある。

 

 

 

あやふやなものっていうのは、人の不安を煽る。

 

というより、「あやふや=不安」と定義してもいい。

 

ってことは、あやふやを明確にしてあげれば、不安はほとんど消える。

 

あやふやを明確にする道具が、「ノートとペン」

 

自分の考えを書かずに整理できる人間なんていないからね。

 

大きい数字の計算になると、大抵の人は筆算して正確な答えを割り出すと思う。

 

自分の思考、感情は大きい数字だと思ったほうがいい。

 

24時間、頭の中が同じような悩みに支配されてるとしたら、悩みが何なのか分かってないのと同じ。

 

できることは、頭の中の浮遊状態の悩みを、はっきり明確にしてあげるだけ。

 

そのために、ノートに、今の思考、感情を書く。

 

「しんどい、苦しい、悲しい、寂しい、休みたい、残業したくない」

ずっと書いていくと、重複していくんだよね。

 

自分の感情を出し尽くすまで書く。➡これ、ポイント

 

それで、ノートを見渡すと、落ち着くんだよね。

 

今まで、頭の中であやふやになっていたものが、ノートに書くことが感情が見える。

感情は心から発生するから。

 

そもそもは見えないわけ。

 

感情を見えるようにするための道具がノートとペン。

 

感情を出してないから悩むわけだけど、その前に自分の感情が分かってないから出しようがなかったわけ。

 

書けば、感情が分かる。その時点で半分は悩みは解決できてて、その後、感情を出すだけになる。

 

「知らないことを聞く」とかもそう。

 

知らないことを聞けてないときは、モヤモヤしてたけど、聞く行為は、そのままモヤモヤを出すことに繋がる。

 

現実的な問題の背後には、感情がある。

 

現実的な問題に逃げずに、戦うっていうのは、感情を出すってこと。

 

人が悩むのは、その現実的な問題があるからみたいに思うかも知れないけど、

結局は、自分の問題だってこと。

 

「あれが、あるせいで」「あいつが、いるせいで」じゃない。

ほぼ「自分の感情を出さないせいで!」